見習いたいひと。NO.8 ATRASC 渡辺 浩三さん
東京のユニシス研究会で、「訊く力」をテーマに研修セミナーをしました。
いつも、幹事会社の代表の方が、私のプロフィール紹介をしてくれます。
始まる前に「今日は盛りだくさんですから、簡単にすませてください」と伝え、そのようにしていただきました。
この日は、受講生の皆さんが積極的に参加してくださり、思いのほか盛り上がりました。
幹事さんが最後に、私の会社の名前を紹介し
「伊藤さんの会社名『アスコンティ』は、イタリア語のascoltと英語のcontinueを合わせた造語で、よく聴く努力を続けるという意味です。今日のセミナーでの学びが、意味に込められていますね」と締めてくださいました。
会社名の話は、受講前なら聞き流されるところです。ですが、人の話をよく聴く重要性に気づいた直後の受講生のみなさんは、しっかりと受け止めてくださいました。
順番を逆にするだけで、大違い。
こんな嬉しいプロフィール紹介は、初めてでした。
素美子