1
「体質」ではない。「性格」だ。
〇美味しいものは、美味しいうちに。 〇いただいたものは、食べてお礼を。 〇栄養をとらないと、風邪をひいちゃう。 次々に出てくる「言い訳」といっしょに、食べる。 言い訳があっても守るルールを、一つだけ決めた。 「夜の食事は8時までに。それ以降は野菜とスープ」。 あとは一切、言い訳も我慢もしない。 まず1週間、続けてみます。 素美子 ■
[PR]
▲
by asconti
| 2011-01-21 01:01
| ただいま減量中。
一日一許 一日一回、何かを許す。
一日一驚 一日一回、何かに驚く。 一日一笑 一日一回、大笑い。 今年のテーマは、 「一日一汗」。 一日に一度は、汗を流す。 これに決めた。 放っておいても、好きだから勉強はする。 後回しになるのが、体を動かすこと。 今年は、最優先にする。 今日もジムで一汗流し、カレンダーにお気に入りのシールを貼った。 一年続いたら、どんな自分になっているか、今から楽しみ。 素美子 ■
[PR]
▲
by asconti
| 2011-01-20 00:56
| 今日の挑戦。
2/3だけ開けて、そっと浸かる。
冷えた足に湯が噛みつく、久しぶりの感覚。 冷めにくいよう、ギリギリまでお湯を入れた。 こぼれるから、肩まで浸かれない。 反対側のふたを10センチだけ開けて、足を出す。 肩まで浸かって、にっこり。 ふたをしたまま、両縁から頭と足がでている。 足を浸けて、肩を出す。肩を浸けて、足を出す。 交互に浸けるうちに、あたたまっていく。 あったかいのはお湯のはずなのに、ふたが愛おしい。 ふたに、「ありがとう」って言ってしまう。 素美子 ■
[PR]
▲
by asconti
| 2011-01-19 00:08
| しあわせの値段
寝坊して、食べそびれる夢をみた。
これが食べたくて、出張前日から泊りにきたのに。 一皿目をつけてもらった。 やっと口へ。 記憶していた味を、超えてきた。 バターや卵と合いすぎる、白菜のつけもの。 私はここの味が一番好き。 高山桜庵の「漬物ステーキ」。 朝食はビュッフェ形式で、飛騨牛入りのつくねなど、他にも誘惑がある。 負けずに、一番奥にある漬物ステーキのコーナーを目指す。 鉄の浅鍋にあるのは、美しいお好み焼きのようだ。 あと2皿は、いけます。 素美子 ■
[PR]
▲
by asconti
| 2011-01-18 10:18
| 今日も「上機嫌」。
1 |
最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体元気が出る会議。 心に刺さるプレゼン。 成長のための「禁句」。 伝わるストーリー。 見習いたいひと。 成長の種。 訊く力。 ステキな雑談。 胸キュンサービス from 映画・読書 しあわせの値段 恥ずかしい自分。 一日一驚 今日の挑戦。 ただいま減量中。 今日も「上機嫌」。 海外でのひとコマ。 シンプルライフ ヒットの講座。 素美子塾・研修より。 中谷塾 つれづれに 以前の記事
2015年 09月2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 その他のジャンル
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||